【ナナシス】後ろからグイグイ前の方に進んでいく奴らがいたけど止められててワロタ
公開日:
:
ライブ
番号前の方だったけど来るのが遅かったのかな?くらいに思ってたのに結局入り口で止められてて
そいつのチケをチラ見したら俺より200番くらい後ろの番号で草生えた
どんだけアホなんだよ
やる奴は全席指定の会場だろうと関係なくやるよ。柵の存在なんて別に大した障害じゃない。
後方の観客のために前へ詰めてくださいアナウンスを
繰り返して欲しいところ
後々危ないなと思ってスキマがある前のブロックに柵潜って行ったけど最後までゆとりあったわ
開演後は詰めにくいので始まるまでに前に詰めるの大事
前に行くことではなくて突進することを目的にしてる
アイドルとか慣れてるとこはキャパ6~8割で売り切れにする
キャパ一杯まで入れると前の方が空いてるなんてこともある
かと言って隙間があったらいくらでも割り込んでいいって理屈はいくらオルスタでもどうかと思うが
ライブハウスでそういうのは聞いたことないな
大規模化ライブハウスでエリア分けの経験有るが
チケット持っている人のうち、実際に来る人の予想が難しくて
エリアごとの混み方に差が出易いので
あまり良い印象がない
あとエリア分けに関する係員の負担が重い(人件費がかかる)一方
係員の配置を簡素化して前方エリアの人が中央エリア後方エリアにも位置取り可能とすると
前方エリア番号の結構な数が中央、後方の柵前に陣取るので
中央エリア以降の悲惨な込み具合に比して前方エリアだけ余裕有りすぎて最悪
因みにオールスタンディングでの女性エリアは一般的だけど、
前方エリアに設けた時は開演前に、エリア内の人数に即してエリアを縮小する事が多い印象
フェスなんかだと推しが来た時だけ前に入れてくださいっていう取り引きがあるよ
こういうやり取りがあるオルスタなら全然ウェルカムだけどね
日本のライブハウスは法律を潜るために飲食店って届け出でやるしかないからドリンク代をわざわざ取ってる、
客側も共犯関係にあるからドリンクを拒否したりするのはマナー違反なんだよ変な話だが
すっかり忘れとったわ
引用元:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1512289064/0-
関連記事
-
-
【ナナシス】パシフィコ規模で物販のチケット優待無かったらヤバいわ
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/07(土) 20:27:11.08 ID:fxp4C0gnE パシフィコ規模で物販のチケット優待無かったら流石にいかれてる 前回レジあんだけ
-
-
【ナナシス】1stの2階席全然ペンライト振ってなかったけど、2ndの2階3階もあんな感じになるのか?
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/13(土) 18:32:50.32 ID:rbSC8FRn0 ハジマライブのBDみたんだが2階席とか全然ペンライト振ってなかったけど2ndの2
-
-
【ナナシス】え?みんなあのハート型の魔法少女ステッキ買わなかったの…?
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/23(火) 17:51:53.25 ID:VDtETQcvr 今回の棒、電源入れると矢鱈と熱くなるんだけど俺のやつだけ? 7
-
-
【ナナシス】イベントのアクティブ2万行かない上にキャパ5000×2だから余裕だろう
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/02(土) 16:08:40.35 ID:VA7r722Q0.net イベントのアクティブ2万行かない上にキャパ5000x2だから余裕だろう
-
-
【ナナシス】パシフィコ3階はビルの6階から見下ろすのと同じ
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/11(土) 10:46:44.48 ID:P7+HbrSH パシフィコ3階はビルの6階から見下ろすのと同じ 247: 名無し